トラッドマンに憧れて

自分なりのトラッドスタイルを模索する30代のリアルな服・靴・時計etc…について

ビジネスでボタンダウンシャツはありなのか?

先日、読者の方よりインスタのDMを介して「ビジネスでボタンダウンシャツはありなのか?」という旨のご質問を頂きました。 その方には既にお答えしていますが、面白そうなテーマだったので、より深く入り込んでブログの方でも取り上げてみようと思います。 …

圧倒的なコスパとカラバリ!Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)のモックネックニットをレビュー!

今春に長袖と半袖をそれぞれ1着ずつ購入したAlessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)のコットンモックネック。これがクオリティと価格の両面でとても満足度が高かったので、そうなると秋冬モデルも気になてきますね。 というこで、秋冬向け発売されている…

茶×緑はやっぱり最高!JOHN COMFORT(ジョンコンフォート)のネクタイをレビュー!

通年ノーネクタイを推奨している会社に勤めていることもあり、タイドアップをする機会は少ないのですが、個人的にはネクタイは好きなので年に1〜2本は何かしら買い足しています。 そこで今年は手元には少ないグリーン系を取り入れたいと思い、物色を続けてき…

万能の1本は存在しない!?用途別デニムジーンズの使い分けについて語る。

先に断っておきますが、私はデニムマニアではありません。もちろん嫌いというわけでもありませんが、数あるパンツの中の1つという位置付けです。 それにも関わらず、トップ画像のように一見すると同じようなデニムジーンズを複数本所有しています。色の濃淡…

またしてもリピ買い!GERMANO(ジェルマーノ)のフランネルスラックスをレビュー!

ビジネスでも使えるスラックスを買うなら、今年は定番のグレーよりもブラウン・ベージュ系ということで、春先にジェルマーノのスラックスを購入した際にはダークブラウンを選んでいました。 そして秋冬向けにも何か1本買い足しておこうと夏場からあれこれと…

FIVE ONE(ファイブワン)でオーダーしたフォックスブラザーズのフランネルジャケットをレビュー!【オーダー編】

年始に掲げていた年間購入計画の中で真っ先に挙がり、個人的には今年一番の大物と位置付けていた「ツイード(orフランネル)のジャケット」。直前までツイードの気分でいたのですが、結局選んだの括弧書き扱いにしていたフランネルの方でした。 心変わりさせ…

近況報告と今後について。

私事で恐縮ですが、数週間前に第一子となる元気な男の子が生まれました。ここ最近ブログの更新が停滞気味だったのもそのためです。 正直そこまで子供が好きというタイプではないと自認していましたが、やっぱり我が子となれば全然違うものですね(笑)。 現…

ワードローブの優等生!INCOTEX(インコテックス)のコットンスラックスをレビュー!

ブログを始めて3年半ほど経過したこともあり、それ以前から持っていた主だった服は一通り紹介したつもりでしたが、大切なアイテムをすっかり忘れていました。 このブログやひっそりと続けているインスタで載せているコーデ画像で頻繁に登場しているINCOTEX(…

下着はこれ一択!ユニクロのエアリズムデオドラントメッシュVネックT&エアリズムボクサーブリーフをレビュー!

こんなブログをやっているぐらいなので人一倍洋服には興味とこだわりを持っている私ですが、同じ衣類でも下着(アンダーウェア)となれば事情が異なります。 ある程度コストをかけていた時期もありましたが、限られた予算でやり繰りする身なので優先順位をつ…

デニム?ジーンズ?「アレ」の呼び方について真剣に考えてみる。

夏になるとネタ切れ気味になる当ブログ。 そんなことなので、今回の記事では以前から私を悩ましていた「アレ」の呼称について真剣に考えてみようかと思います。 インディゴ染めされた厚手のコットン生地、リベット補強された5ポケットのデザインが特徴的でデ…