靴
日本のビジネスマンを足元から支える紳士靴のリーディングカンパニー・REGAL(リーガル)。 多くの方が一度はお世話になったことがあるのではないでしょうか。私も今までに数足(現在手元には2足)を所有してきました。 そんな日本を代表する老舗シューメー…
今回は私が愛用しているPIEVE(ピエーヴェ)のレザースニーカーをご紹介します。 ジャケットスタイルに合わせるレザースニーカーを手頃な価格でお探しの方は必見ですよ。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com 意外にも見つからない理想的なドレスス…
QOL(クオリティ・オブ・ライフ)という言葉を最近何かにつけてよく聞きますね。 そして本来の意味とは少し異なりますが、専ら高機能なガジェットや家具などの身近な「モノ」に投資をして日常生活を充実させるという意味で使われがちです。 私自身あまりそう…
先日ご紹介したクロケット&ジョーンズのモールトン。慣らし履きも終えて絶賛活躍中なのですがある問題が・・・。全く身に覚えがない謎の傷を発見。 小さい傷で目立ちはしませんが、まだおろしたての靴だけに結構ショックでしたよ。 プロに任せようとも思い…
年始に書いた「年間購入計画」の記事で、Uチップシューズの購入を重要項目の一つとして挙げていました。 パラブーツのアヴィニョン、JMウエストンのゴルフ・・・どちらも本当に魅力的で迷いましたが、最終的に選んだのクロケット&ジョーンズのモールトンでし…
多くの方が一度はお世話になったであろうREGAL(リーガル)の靴。「ちょっと良い革靴」として日本のビジネスマンに長らく愛されてきました。 今回はそんなリーガルから。既に廃番になりながらも、コアなファンに語り継がれる名作ウィングチップ「W10BDJ」を…
大定番のファッションアイテム・ドクターマーチンの靴を初めて購入しました。といっても私のではなく、妻へのプレゼントとしてですが。 漠然とドクターマーチンが欲しかったらしく、具体的な希望モデルもないようだったので、代わりに私が色々と調べていまし…
今回は過去記事でも頻繁に登場しているIL MOCASSINO(イルモカシーノ)のスエードビットローファーを取り上げます。 華やかな印象が強く、一見すると難易度が高そうなビットローファーですが、IL MOCASSINOのこの靴は気品と抜け感のバランスが良く、またブラ…
「フレッドペリーと言えば?」と聞かれたら90%の人はポロシャツと答えるでしょう。本ブログでもポロシャツの定番「M12」について取り上げました。 tradman-dc.com ポロシャツ以外だとボンバージャケットやモッズコートが有名ですね。他にもスイングトップは…
夏になると老若男女問わず多くの方が履いているビルケンシュトックのサンダル。その中でも特に人気が高いモデル「アリゾナ」を2代に渡り約7年程愛用しています。 多数の類似品を生み出すほど完成されたデザインと、その類似品には一切の追随を許さない圧倒的…
今回の内容は、少し前に目に留まったこちらのネットニュース記事から。 www.fashionsnap.com 本革の靴が4,000円以下とはなかなかの衝撃ですね。 革靴好きをターゲットにしていないのは明らかですが、思ったことを少しだけ。 GUのリアルレザーシューズはどう…
今年の梅雨入りは早いですね。 私が住む福岡県も例年より20日程早く梅雨入りしました。 早いだけならまだしも、期間も長くなるみたいで少し憂鬱です… やっぱり靴ですよ、靴。 皆さんは雨の日の靴はどうしてますか? スーツにはリーガルのガラスレザー オフの…
今回は春から夏にかけて最も着用頻度が高くなる愛靴、ジャランスリワヤのコインローファーをご紹介します。 いまや多くのセレクトショップや百貨店で取り扱われて、雑誌等ではコスパに優れたシューズブランドと紹介されることが多いですが、その実力はいかが…
今回は先日店頭で見かけて気になったグリーンレーベル・リラクシング別注のスペルガのレザースニーカーをご紹介します。 https://store.united-arrows.co.jp/sp/shop/glr/goods.html?gid=54633188 スペルガの定番「2750」 グリーンレーベルリラクシング別注 …
今回は自分で購入したモノではなく、過去記事でも触れていた妻からの誕生日プレゼントです。 tradman-dc.com 記事の中でもG.H .BASSのローファーは一番最初に書いていたので、無意識の内に私の中では”これ”と決めていたのかもしれませんねw ただ記事の中で…